QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2020年12月28日

Japanese traditional New Year's dish

Hello!!
Hiromiです。


クリスマスが過ぎ、年の瀬が迫って来ましたね~。
今週の金曜日にはもう新しい年になるだなんて、誰かが時間の流れを早送りしてるんじゃないかと思ってしまいます・・・。

正月の準備をしなくては!ということで、作り終えました~おせち♫
年賀状とおせちを作ればもう正月休みに入ったとみなします。
まだ明けていませんがほぼほぼおめでとうございます、ですneko02
おせちも年を越すことなく、年内に食べきってしまいますが(毎年そうなんです)New Year's Breakですからオッケー!!


2020年もありがとうございました。
2021年は穏やかな年になりますうように。

ではレッスンで会いましょう~icon06

  

Posted by 豊川堂英語教室 at 10:10Comments(0)

2020年12月22日

My Favorite Things

   Hello! Ikuko です。 皆さんお元気ですか? 明日から冬休みですね。 お教室もお休みを頂戴しております。英検に挑戦するみなさんはどうぞ頑張って準備をしてくださいね。
  
 11月に入ってからは、私が担当させていただいているABクラスでは、 ♪Santa Claus Is Coming to Town ♪ の歌からレッスンが始まりました。  のいい子リストには皆さんの名前はきっとありますねface02 でも、コロナだよ、来てくれるのかなあ? Don't worry.  先日こんなニュースを読みましたよ。 サンタにコロナの「免疫」、WHO 、クリスマスの配達に太鼓判。 ですって。 あー、よかった。 でもさあ、世界中を飛び回るなんて、今できないよ…。 それも大丈夫icon22 お許しが出たのですって!! 楽しみですねキラキラ 
  
  クリスマスをお祝いするのに大切な気持ちって何だと思いますか? It's" sharing" : sharing love, sharing friendship .. (分かち合う気持ち) そして caring ( 思いやる気持ち) なのだそうですよ。  なので、遠くに居るおじいちゃん、おばあちゃん、○○ちゃん、□□君、元気かな? カードを書いてみたり、 プレゼントをもらえた時の嬉しい気持ちを思い出して、どうしたら家族やお友達がhappy な気持ちになってくれるかな? って考えてみたりしてください。 そうするとね、考えている皆さんもhappy な気持ちになれますよ、不思議ね。 Try it!!

さて、タイトルは、私のお気に入り、という意味です。 大好きな映画 サウンドオブミュージック の中の一曲です。その歌詞にはね、 犬にかまれたって(痛いよね)、 蜂に刺されたって(えー)、悲しい時だって(うん、これはわかる)、お気に入りを思い出すだけで、そんなに悪くないって思えるの、 というところがあります。 今できないこともたくさんあるけれど、 そんな時は、自分のお気に入りの事を思い出して、楽しい気持ちを取り戻していけるといいですよね。 写真は私のお気に入りのクリスマスコーナーです。 ちっちゃなアドベントカレンダーは毎日めくって中に入っているチョコレートの模様を楽しめます。 カウントダウンのハーブティーはこれも毎日楽しいストーリーがついたやさしい味のお茶、
ドイツのグリューワイン、 スケートリンクのオルゴール、どれも楽しい気持ちにさせてくれるものたちです。 
そして、おいしいスイーツ。
豊川のnidoさんのピスタチオとベリーのパフェ、とってもおいしかったですよ。


  最後になりますが、昨日は冬至-the winter solistics- でしたね。 かぼちゃとゆず湯、皆さんのおうちではどのように過ごされましたか?
どうして、夏の食材のかぼちゃなのに、冬にいただくのでしょうね?どうして、ゆずなのかな? 日本だけなのかな? だれかわかるお友達がいたら、教えてください。  今日からは少しずつおひさまの出ている時間が長くなっていきますね。 なんだかそれだけで嬉しくなっています。





   Enjoy your holidays   and stay safe!!
元気に来年のレッスンで会いましょうね。
   See you ~
 
     

Posted by 豊川堂英語教室 at 18:10Comments(0)

2020年12月14日

””まいにち英会話”

YOKO です。

今年は、いろいろなことがあった一年ですね。 

COVID19により、私たちの生活が大きく変わりました。 レッスン時には、マスクの着用は当たり前。

手指消毒も習慣として定着しました。 教室に入る前には検温。 換気。 ソーシャルディスタンスをとる。 

子供たちもそれをしっかり認識して、レッスンを受けています。

これらは悪いことではありませんが、感染の心配をしないで、レッスンができる日を待ち望んでいます。


さて、今日は本の紹介を致します。

”まいにち英会話”

毎日1話ずつ英会話に役立つ情報を提供してくれます。


内容は雑学、文化、単語、フレーズなどが紹介されていて、とても楽しい本です。

著者は、石原真弓さん。

彼女の著書はたくさんありますが、特に有名なのは、「英語で日記を書いてみる」です。

身の回りのことを英語で発信する本を数多く書いています。


実は石原真弓さんは私のかつての教え子なんです。

初めて会ったのは彼女が高校2年生で、クラスのリーダー的な存在でした。

留学をしたいと希望していたのは知っていましたが、

卒業してからのことは、全く知りませんでした。 それを知ったのは、数年のアメリカ生活を終えて帰国したと彼女から

連絡があった時でした。 初めての英会話の本を出すことになったという報告でした。

それ以来のお付き合いです。


先日、彼女からこの本が送られてきました。

コロナ禍で英会話レッスンがお休みになったり、オンラインレッスンになったりして、その時間に

これを書いてみたそうです。
 

ご自分の経験なども交え、とても楽しく、ためになる内容でしたので、ぜひ読んでいただきたいと思い、

紹介させていただきました。


私の一番気に入った表現が、"Age before beauty" です。 意味は「年上の人から先にどうぞ」だそうです。

age は年上の人という意味で、beauty は若者を指します。

この歳になったからこそ、タイミングよくこの表現を使うつもりですface03







  

Posted by 豊川堂英語教室 at 21:45Comments(0)

2020年12月07日

DNA Journeyで Let's open our world!

こんにちは
Eriです

豊川堂英語教室では2家庭ずつの参観レッスンが順次始まっております。
今年はスピーチコンテストや夏休み前の参観会もなく、
英語に取り組む子供たちの様子をご覧いただくことができない状況でしたが、
この参観では保護者の方々と個別にお話をすることができ、
改めて子供たちの英語レッスンへの取り組みについてお家の方と共有できる良い機会と感じております。

1月に英検も控える4年生以上の生徒のみなさんは、冬休みの間はお家で過去問に取り組んだりすることも多いですから、
わからないところはお母さん、お父さん、お兄ちゃんお姉ちゃんに共有していただいてお勉強するのもとても良いと思います。

さて、今日は最近観て興味深く感じた動画を紹介したいと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=gTMlnVx-PzQ 
Let's open our world!のDNA Journeyですが、
様々な国籍、肌の色の人々が遺伝子検査を受ける前後での、
自分と世界の捉え方の心の変化を写したもののダイジェスト版になっています。
遺伝子から人種的%や祖先の居住地などがわかるわけです。

世界では、国、文化、宗教、そして外見(肌の色など)のちがいによってもたらされる差別や争いなどがあります。
争いとまではならないにしても、自分の国籍、人種を唯一の自分のベースと思い、
外国、外人と自分を線引きしてしまうものです。
ですが、私たちは遺伝子レベルでの人種を調べてもらうと、
ほとんどの人が生粋の、純〇〇人という結果にはならないようです。

差別や争いにはこれまで数百年の歴史があり確かに長く続いてきたものではありますが、
人類の歴史はもっともっともっと長い。
何千年、何万年の時をかけて、大陸、地球規模で旅を移動を重ね、
私たちは今住む場所と国籍、肌の色にいたっている。
思っているよりもっと実は世界の人々とつながっているのでしょう。

外国の言葉なんて学ぶ意味はないだろうとか、日本は日本とか、あの国は好きになれない、、、とか、
いろいろな気持ちや考えがありますが、小さなとらわれが吹き飛ばされるような検査でもあり、
観た人それぞれが、色々な考えをふくらますことのできる動画だと思います。

私もこの動画を観て、いろいろな観点からあれこれと感じました。
まずは、コロナで思うように海を超えて旅行に行くこともできないけれど、
DNA検査で自分の細胞の中に眠る過去の旅を記憶をたどることができるなんて、なんて素敵で壮大な旅!と感激し、
それから、亡くして寂しかった祖父母のことを思い、けれど自分の細胞の中には居るのだと心強く感じたりもしました。
他にも、忘れていたような(英)単語や、日々の小さな出来事、
何かを食べたりした時に、いつか昔にそれを食べた時の記憶などを、
突然何かのきっかけで細胞のどこかから身体中を通ってよみがえって思い出すような、
おい細胞!どこでそれを覚えていてくれていたんだっというような感覚体験を思い出したりして、
細胞の記憶ってすごい!と思っているところです。
というわけで、
細胞をとおしてLet's open our world!です。

邦題がダイジェスト版は「DNAの旅」となっている日本語字幕付きがありますので、ぜひご覧になってみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=gTMlnVx-PzQ   
                 Eri
  

Posted by 豊川堂英語教室 at 16:23Comments(0)